public class ForwardAction extends ActionEx
ActionExの機能(遷移ログ出力・トランザクショントークンチェック)を継承し、 JSPなどへフォワードするアクションである。 Strutsが提供しているForwardActionと同様に struts-config.xmlで<action>要素の parameter属性に指定した先にフォワードする。 parameter属性が設定されていない場合、 固定の論理フォワード名「success」でアクションフォワードを取得する。 フォワード先が設定されていない場合、 SC_NOT_FOUND(404)エラーを返す。 *.jspファイルへの直接アクセスが禁止されている場合に、 JSPを業務処理を経ず単純に表示するには このアクションを用いてstruts-config.xml にエントリを作成する必要がある。 ActionEx#execute()で行われている処理は、 ここでも継承される。
Bean定義ファイル及びstruts-config.xmlの記述例を以下に示す。
例:
<action path="/foo"
parameter="/foo.jsp">
</action>
<action path="/foo"
parameter="/foo.jsp">
<forward name="success" path="/foo.jsp" module="/sub1" redirect="true">
</action>
<action path="/pagelinkForward"
parameter="/pagelink/sc2401.jsp"/>
<action path="/pagelinkForward"
parameter="/sc2401.jsp"/>
forwardAction.contextRelative=true
FORWARD_TXTOKEN_ERROR
コンストラクタと説明 |
---|
ForwardAction() |
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
org.apache.struts.action.ActionForward |
doExecute(org.apache.struts.action.ActionMapping mapping,
org.apache.struts.action.ActionForm form,
javax.servlet.http.HttpServletRequest req,
javax.servlet.http.HttpServletResponse res)
parameter属性に設定された遷移先を
アクションフォワードにセットして返す。
|
addErrors, addMessages, execute, isSaveToken, isTokenCheck, processTokenCheck, setSaveToken, setTokenCheck
addErrors, addMessages, execute, generateToken, getDataSource, getDataSource, getErrors, getLocale, getMessages, getResources, getResources, getServlet, isCancelled, isTokenValid, isTokenValid, resetToken, saveErrors, saveErrors, saveErrors, saveMessages, saveMessages, saveToken, setLocale, setServlet
public org.apache.struts.action.ActionForward doExecute(org.apache.struts.action.ActionMapping mapping, org.apache.struts.action.ActionForm form, javax.servlet.http.HttpServletRequest req, javax.servlet.http.HttpServletResponse res)
Copyright © 2015. All Rights Reserved.