P
- ビジネスロジックへの入力値となるJavaBeanを指定するpublic class BLogicAction<P> extends AbstractBLogicAction<P>
本クラスは、BLogicの起動を行うクラスである。
Actionから直接BLogicの起動を行う。EJBには対応していない。
BLogic実装クラスを実行するためには、 Bean定義ファイルのBLogicActionのBean定義で、 businessLogicプロパティに目的の業務ロジック実装クラス名を 下記の例のように、<property>要素で指定する。 あわせてstruts-config.xmlの設定例も以下に示す。
Bean定義ファイルの設定
<bean name="/logon/logonAction" scope="singleton"
class="jp.terasoluna.fw.web.struts.actions.BLogicAction">
<property name="businessLogic">
<ref bean="LogonBLogic"></ref>
</property>
</bean>
<bean id="LogonBLogic" scope="prototype"
class="jp.terasoluna.sample1.logon.blogic.LogonBLogic">
</bean>
struts-config.xmlのBLogicAction設定例
<action path="/logon/logonAction"
name="_logonForm"
validate="true"
scope="session"
input="/logon/logon.jsp">
<forward name="success" path="/logon/selectGroupSCR.do"/>
<forward name="failure" path="/logon/logonSCR.do"/>
</action>
また、フォーム、セッションなどのWeb層と、 ビジネスロジックの入出力値とのマッピングを blogic-io.xmlに対して、アクションパス名ごとに記述する必要がある。 記述方法、詳細説明については、BLogicIOPlugInを参照のこと。
BLogicIOPlugIn
,
BLogicResult
BLOGIC_FORM_ILLEGAL_ERROR, BLOGIC_MAPPING_ILLEGAL_ERROR, BLOGIC_RESOURCES_ILLEGAL_ERROR, BLOGIC_RESULT_NULL_ERROR, NULL_MAPPER_KEY
FORWARD_TXTOKEN_ERROR
コンストラクタと説明 |
---|
BLogicAction() |
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
BLogicResult |
doExecuteBLogic(P param)
BLogicを起動する。
|
BLogic<P> |
getBusinessLogic()
ビジネスロジックを取得する。
|
void |
setBusinessLogic(BLogic<P> businessLogic)
ビジネスロジックを設定する。
|
convertMessages, doExecute, evaluateBLogicResult, getBLogicIO, getBLogicMapper, getBLogicParams, isErrorsEmpty, postDoExecuteBLogic, preDoExecuteBLogic, processBLogicResult, setSaveMessageScope
addErrors, addMessages, execute, isSaveToken, isTokenCheck, processTokenCheck, setSaveToken, setTokenCheck
addErrors, addMessages, execute, generateToken, getDataSource, getDataSource, getErrors, getLocale, getMessages, getResources, getResources, getServlet, isCancelled, isTokenValid, isTokenValid, resetToken, saveErrors, saveErrors, saveErrors, saveMessages, saveMessages, saveToken, setLocale, setServlet
public void setBusinessLogic(BLogic<P> businessLogic)
businessLogic
- businessLogic を設定。public BLogicResult doExecuteBLogic(P param) throws Exception
条件として、クラス変数のbusinessLogicにはBLogicインタフェースを実装した クラスが設定されている必要がある。 BLogicがnullのときは、nullを返却する。
doExecuteBLogic
クラス内 AbstractBLogicAction<P>
param
- BLogic入力情報Exception
- 予期しない例外Copyright © 2015. All Rights Reserved.