jp.terasoluna.fw.service.thin
クラス BLogicResult

java.lang.Object
  上位を拡張 jp.terasoluna.fw.service.thin.BLogicResult
すべての実装されたインタフェース:
Serializable

public class BLogicResult
extends Object
implements Serializable

ビジネスロジック出力情報クラス。

フォーム、セッションといったWeb層へのデータ反映を行う。 反映処理自身はBLogicMapperが行うためコーディングは不要だが、 アクションごとに、blogic-io.xmlに反映するデータの内容、 Web層への反映先を指定する必要がある。 この設定については、 BLogicIOPlugIn を参照のこと。
このクラスで設定すべき情報は、下記のものがある。

なお、MVCにStrutsを使用する場合、以降の処理でBLogicMessagesの内容は ActionMessagesに置き換えられる。
下記は、BLogic実装クラス内から返却される、 BLogicResultの使用例である。

BLogicResultの使用例(BLogic#execute()を実装)

 public BLogicResult execute(ParamsBean params) {

     // BLogic内でnewを行い、BLogicResultを生成する。
     BLogicResult result = new BLogicResult();
     ・・・
     //ビジネスロジック
     ・・・
     //エラー判定
     if (// エラー判定処理 ) {
         // フォーム、セッションに反映すべき情報を設定する。
         ResultBean bean = new ResultBean();
         bean.setUserId(userId);
         result.setResultObject(bean);
         // 実行結果に"success"を指定
         result.setResultString("success");
         return result;
     } else {
         // ビジネスロジック内のエラーが発生
         // エラー用BLogicMessagesをBLogicResultに設定
         result.setErrors(errorMessages);
         // 実行結果に"failure"を指定
         result.setResultString("failure");
         return result;
     }
 }
 

関連項目:
BLogicIOPlugIn, AbstractBLogicMapper, BLogicMapper, BLogicIO, BLogicProperty, BLogicResources, AbstractBLogicAction, BLogicAction, 直列化された形式

コンストラクタの概要
BLogicResult()
           
 
メソッドの概要
 BLogicMessages getErrors()
          ビジネスロジック内で生成された、エラー用BLogicMessagesを取得する。
 BLogicMessages getMessages()
          ビジネスロジック内で生成された、メッセージ用BLogicMessagesを取得する。
 Object getResultObject()
          ビジネスロジックの実行結果を格納したJavaBeanを取得する。
 String getResultString()
          ビジネスロジックの実行結果を表す文字列を取得する。
 void setErrors(BLogicMessages paramErrors)
          ビジネスロジック内で生成された、エラー用BLogicMessagesを設定する。
 void setMessages(BLogicMessages paramMessages)
          ビジネスロジック内で生成された、メッセージ用BLogicMessagesを設定する。
 void setResultObject(Object resultObject)
          ビジネスロジックの実行結果を格納したJavaBeanを設定する。
 void setResultString(String resultString)
          ビジネスロジックの実行結果を表す文字列を設定する。
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

BLogicResult

public BLogicResult()
メソッドの詳細

getErrors

public BLogicMessages getErrors()
ビジネスロジック内で生成された、エラー用BLogicMessagesを取得する。

戻り値:
ビジネスロジック内で生成された、エラー用BLogicMessages

getMessages

public BLogicMessages getMessages()
ビジネスロジック内で生成された、メッセージ用BLogicMessagesを取得する。

戻り値:
ビジネスロジック内で生成された、メッセージ用BLogicMessages

setErrors

public void setErrors(BLogicMessages paramErrors)
ビジネスロジック内で生成された、エラー用BLogicMessagesを設定する。

パラメータ:
paramErrors - ビジネスロジック内で生成された、エラー用BLogicMessages

setMessages

public void setMessages(BLogicMessages paramMessages)
ビジネスロジック内で生成された、メッセージ用BLogicMessagesを設定する。

パラメータ:
paramMessages - ビジネスロジック内で生成された、メッセージ用BLogicMessages

getResultString

public String getResultString()
ビジネスロジックの実行結果を表す文字列を取得する。

戻り値:
ビジネスロジックの実行結果を表す文字列

setResultString

public void setResultString(String resultString)
ビジネスロジックの実行結果を表す文字列を設定する。

パラメータ:
resultString - ビジネスロジックの実行結果を表す文字列

getResultObject

public Object getResultObject()
ビジネスロジックの実行結果を格納したJavaBeanを取得する。

戻り値:
ビジネスロジックの実行結果を格納したJavaBean

setResultObject

public void setResultObject(Object resultObject)
ビジネスロジックの実行結果を格納したJavaBeanを設定する。

パラメータ:
resultObject - ビジネスロジックの実行結果を格納したJavaBean


Copyright © 2012. All Rights Reserved.