jp.terasoluna.fw.batch.standard
クラス StringArrayPropertyCollector

java.lang.Object
  上位を拡張 jp.terasoluna.fw.batch.core.AbstractCollector
      上位を拡張 jp.terasoluna.fw.batch.standard.StringArrayPropertyCollector
すべての実装されたインタフェース:
Collector

public class StringArrayPropertyCollector
extends AbstractCollector

属性に設定された文字列配列から、取得処理を行うコレクタ。

Springの定義ファイルで、取得データをこのコレクタの属性値としてインジェクシ ョンして使うことができる。

Bean定義ファイルにプロパティ設定が存在しなかった場合には例外として処理さ れる。


フィールドの概要
private  java.lang.String[] dataArray
          取得対象の配列。
 
コンストラクタの概要
StringArrayPropertyCollector()
           
 
メソッドの概要
protected  CollectorResult doCollect(JobContext jobContext, CollectedDataHandler collectedDataHandler, JobStatus jobStatus)
          取得処理を行う。
 void setDataArray(java.lang.String[] dataArray)
          取得対象の配列を設定する。
 
クラス jp.terasoluna.fw.batch.core.AbstractCollector から継承されたメソッド
collect, setCollectedDataHandlerFactory
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

dataArray

private java.lang.String[] dataArray
取得対象の配列。

コンストラクタの詳細

StringArrayPropertyCollector

public StringArrayPropertyCollector()
メソッドの詳細

doCollect

protected CollectorResult doCollect(JobContext jobContext,
                                    CollectedDataHandler collectedDataHandler,
                                    JobStatus jobStatus)
取得処理を行う。

取得対象の配列からデータを取得する。

定義:
クラス AbstractCollector 内の doCollect
パラメータ:
jobContext - ジョブコンテクスト
collectedDataHandler - 取得データを処理するハンドラ
jobStatus - ジョブステータス
戻り値:
取得処理結果

setDataArray

public void setDataArray(java.lang.String[] dataArray)
取得対象の配列を設定する。

パラメータ:
dataArray - 取得対象の配列