関数

関数の記述

関数は関数名と括弧でくくった0個以上の引数で記述します。

(関数の例)

double d = formulaEvaluator.dEvaluate("sin( 0.5 )"); //0.5の正弦を計算

同じ名前の関数をdouble、BigDecimalの双方で使用できます。また、関数に よってはdouble、BigDecimalのどちらかしかサポートしていない事もあります。 サポートしていない関数を使用すると、例外がスローされます。 同じ名前の関数は、もしdouble, BigDecimalの両方サポートしているならば どちらも同じ個数の引数で無ければなりません。

関数の種類

関数にはシステム定義関数と ユーザ定義関数があります。 ユーザ関数は、式による記述javaによる記述の両方が可能です。 式による関数定義は、簡単で直感的です。一方、 javaによる関数定義は柔軟・強力で、基本的にプログラムで書けることは 何でもできる方法です。