上部のリストで選択したカラムは、下部の「カラム情報」で編集を行う事ができます。以下に、代表的な項目を説明します。
「カラム名(M)」 -- カラムの物理名を設定します。
「データ型(T)」 -- カラムのデータ型を設定します。設定したデータベースにより、選択肢が変化します。
データ型オプション -- データ型によって、右側に「サイズ」等の追加のコントロールが表示される場合があります。
「主キー(P)」 -- このカラムを主キーカラムとする場合にチェックします。
「NOT NULL(N)」 -- このカラムにNOT NULL制約を付加する場合にチェックします。
編集が終わり、変更を適用する場合はOKを、適用しない場合はCancelをクリックし、ダイアログを終了します。