GTI Builder Ver.0.1 スタートマニュアル

注意:ここで示した画像は日本語化する前のものが多いですが日本語に読み替えて読んでください。

目次

1.最初の起動
2.プロジェクトの作成
3.ファイルを追加する
3.1.新しくファイルを作成する
3.2.既存のファイルを取り込む


1.最初の起動

All of the documentation and software included in the GTI Builder Releases is copyrighted by
GTI Builder Project.

Copyright 2004 GTI Project. All rights reserved.

Redistribution and use in source and binary forms, with or without modification, are permitted
provided that the following conditions are met:

   1. Redistributions of source code must retain the above copyright notice, this list of conditions
      and the following disclaimer.
   2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright notice, this list of conditions
      and the following disclaimer in the documentation and/or other materials provided with the distribution.
   3. All advertising materials mentioning features or use of this software must display the following
      acknowledgement:

          This product includes software developed by GTI Builder Project and its contributors.

   4. Neither the name of GTI Builder Project nor the names of its contributors may be used to endorse or
      promote products derived from this software without specific prior written permission.

 THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE REGENTS AND CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES,
INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE
ARE DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL THE REGENTS OR CONTRIBUTORS BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL,
SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS
OR SERVICES; LOSS OF USE, DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND ON ANY THEORY OF
LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY
WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.

ライセンスが表示されます。
これは修正済みBSDライセンスがベースとなっています。同意される場合は[Agree]を 押してください。
続いてスプラッシュウインドウが表示され
MAIN WINDOW
こんな画面が表示されます。

注意!Mac OS XではFileメニューにQuitが表示されません。システムメニューバーからQuitを選択してください。GTI BuilderではMac OS X独自の拡張をいくつかサポートしています。

2.プロジェクトの作成

GTI Builderはすべてのファイルをプロジェクト単位で管理します。
なのでまず最初にプロジェクトを作成しなければなりません。
まず、
[File]-->[New...]を選択してください。
すると
New File Dialog
が表示されます。
ここで[New Project]を選択して[Next]を押してください。
すると
プロジェクト情報入力画面
が表示されます。ここに必要事項を入力して[Next]を押してください。
なお、Project Name以外は入力しなくてもかまいません。
プロジェクトが作成されると
Test Project
のような画面が表示されます。

3.ファイルの追加

3.1.ファイルを作成する。

新しいファイルを作成してプロジェクトを追加するには
[File]-->[New...]
を選択します。
プロジェクトが作成されていれば
New File Dialog
が表示されると思うので作成したいファイルを選択してください。ここでは[New Plain Text]を選択して次に進みます。
New Palin Text Dialog
こんな画面が表示されます。
ここでファイル名と作成先のフォルダ名を指定してください。
フォルダ名はWindows、Linux、Mac共通で区切り文字に"/"を使用してください。
この際、最初に"/"はつけないでください。
例:フォルダ"foo"内のフォルダ"builder"に"Readme.txt"を作成する。
Example

そして[Next]を押します。
Project View
ファイルが追加されました。

3.2.既存のファイルを追加する。

既にあるファイルを追加するには
[Project]
から[Add File...]を選択します。
するとファイルダイアログが表示されますので追加したいファイルを選択して下さい。
つぎに
Add File Dialog
が表示されます。
ここでファイル名と追加先のフォルダ名を指定してください。
フォルダ名はWindows、Linux、Mac共通で区切り文字に"/"を使用してください。
この際、最初に"/"はつけないでください。
Project View
ファイルが追加されました。