feat2
クラス CommandContext

java.lang.Object
  拡張feat2.CommandContext
すべての実装インタフェース:
ResourceManager

public class CommandContext
extends java.lang.Object
implements ResourceManager

コマンド実行のコンテクスト。

作成者:
SUGIMOTO Ken-ichi

入れ子クラスの概要
 class CommandContext.MultipartFormItem
           
 
コンストラクタの概要
CommandContext(FeatConfig config, ServletContext servletContext, HttpServletRequest request, HttpServletResponse response)
           
 
メソッドの概要
 CommandConfig getCurrentCommandConfig()
          現在のリクエストで指定されたコマンドの設定を返す。
 FeatureConfig getCurrentFeatureConfig()
          現在のリクエストで指定されたフィーチャーの設定を返す。
 java.lang.String getEncoding()
          現在のエンコーディング設定を返す。
 java.lang.Throwable getException()
          処理中に起こった例外を返す。
 FeatConfig getFeatConfig()
          設定内容を返す。
 FeatErrors getFeatErrors()
          このリクエストの処理中に発生したエラーのリストを返す。
 java.util.Locale[] getLocale()
          現在のスコープのロケールを取得する。
 java.util.Map getMultipartRequestBody()
          multipart/form-dataのリクエスト本文を解釈して返す。
 java.lang.String getOutputName()
           
 HttpServletRequest getRequest()
           
 HttpServletResponse getResponse()
           
 ServletContext getServletContext()
           
 HttpSession getSession()
          セッションを返す。
 java.lang.String getStringResource(FeatureConfig featureConf, java.lang.String name)
          指定フィーチャーからリソース文字列を取得する。
 java.lang.String getStringResource(FeatureConfig featureConf, java.lang.String name, java.util.Locale[] locale)
          リソース文字列を取得する。
 java.lang.String getStringResource(java.lang.String name)
          現在のコンテクストのロケールのリソース文字列を返す。
 boolean isMultipartRequest()
          HTTPリクエストがマルチパートリクエストかどうかを返す。
 void setException(java.lang.Throwable exception)
           
 void setOutputName(java.lang.String outputName)
          コマンドのアウトプット名を設定する。
 void setSessionLocale(java.util.Locale locale)
          このセッションのロケールを変更する。
 
クラス java.lang.Object から継承したメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

CommandContext

public CommandContext(FeatConfig config,
                      ServletContext servletContext,
                      HttpServletRequest request,
                      HttpServletResponse response)
               throws HttpNotFoundException
メソッドの詳細

getRequest

public HttpServletRequest getRequest()

getMultipartRequestBody

public java.util.Map getMultipartRequestBody()
                                      throws FileUploadException
multipart/form-dataのリクエスト本文を解釈して返す。 このメソッドはアプリケーションがHttpServletRequestのgetParameterメソッドや getInputStreamメソッド、getReaderメソッドを呼び出したあとでは動作しない。

戻り値:
リクエスト本文のマップMap<String, MultipartFormItem>。リクエスト本文がmultipart/form-dataでないときはnullを返す。
例外:
FileUploadException - リクエスト本文のパース中に問題が起きたとき

isMultipartRequest

public boolean isMultipartRequest()
HTTPリクエストがマルチパートリクエストかどうかを返す。


getResponse

public HttpServletResponse getResponse()

getServletContext

public ServletContext getServletContext()

getFeatConfig

public FeatConfig getFeatConfig()
設定内容を返す。


getSession

public HttpSession getSession()
セッションを返す。

戻り値:
セッションがまだ生成されておらず、セッション生成フラグがfalseだったらnull

getCurrentFeatureConfig

public FeatureConfig getCurrentFeatureConfig()
現在のリクエストで指定されたフィーチャーの設定を返す。

戻り値:
見つからなかったらnull

getCurrentCommandConfig

public CommandConfig getCurrentCommandConfig()
現在のリクエストで指定されたコマンドの設定を返す。

戻り値:
見つからなかったらnull

getFeatErrors

public FeatErrors getFeatErrors()
このリクエストの処理中に発生したエラーのリストを返す。

戻り値:
FeatureErrors

getEncoding

public java.lang.String getEncoding()
現在のエンコーディング設定を返す。 エンコーディングはリクエストからパラメータを取得するときに参照される。 コマンド、フィーチャーの順で検索される。どちらにも定義されていないときはnull。

戻り値:
String

getOutputName

public java.lang.String getOutputName()

setOutputName

public void setOutputName(java.lang.String outputName)
コマンドのアウトプット名を設定する。

戻り値:

getException

public java.lang.Throwable getException()
処理中に起こった例外を返す。

戻り値:

setException

public void setException(java.lang.Throwable exception)

getStringResource

public java.lang.String getStringResource(java.lang.String name)
現在のコンテクストのロケールのリソース文字列を返す。

定義:
インタフェース ResourceManager 内の getStringResource
パラメータ:
name - リソース名
戻り値:
String

getStringResource

public java.lang.String getStringResource(FeatureConfig featureConf,
                                          java.lang.String name)
指定フィーチャーからリソース文字列を取得する。 ロケールはHTTPセッションに保存された言語設定、HTTPヘッダのAccept-Languageから得られたものを使用する。

関連項目:
#setLocale(Locale), getLocale()

getStringResource

public java.lang.String getStringResource(FeatureConfig featureConf,
                                          java.lang.String name,
                                          java.util.Locale[] locale)
リソース文字列を取得する。


setSessionLocale

public void setSessionLocale(java.util.Locale locale)
このセッションのロケールを変更する。 ここで設定したロケールはセッションが維持される限り保持される。

パラメータ:
locale -

getLocale

public java.util.Locale[] getLocale()
現在のスコープのロケールを取得する。 ロケールの検索順は セッション -> HTTPヘッダ(Accept-Language) -> JVMのデフォルトロケール。

戻り値: