メニューバは、メインウィンドウの上にあり、 以下のものがあります。
ファイルメニューには以下のものがあります。
開く (F3) — 開くファイルを選択し、バッファに読み込んで、ビューに表示します。
保存 (Ctrl-S) — バッファの内容を同じ名前で保存します。
![]() | これは、容易にフォーマットを破壊する恐れがありますので、注意してください。 |
名前を付けて保存 — バッファの内容を、名前を付けて保存します。
HTMLに変換 — 表示中の16進数の内容ををHTML形式で出力します。
戻す — 変更を破棄して、最後に保存した状態に戻します。
印刷 — 表示中の16進数の内容を印刷します。
印刷プレビュー — どのように印刷されるかを表示します。
閉じる (Ctrl-W) — ファイルを閉じます。
終了 (Ctrl-Q) — アプリケーションを終了します。
編集メニューには以下のものがありあます。
元に戻す (Ctrl-Z) — 直前の操作を取り消します。
やり直し (Ctrl-R) — 最後の“元に戻す”操作を取り消します。
検索 (F6) — 検索ダイアログを開きます。
置換 (F7) — 検索およびデータの置換ダイアログを 開きます。
nバイト目にジャンプ (Ctrl-J) — “nバイト目にジャンプ”ダイアログを開きます。 10進数か16進数(0xを付ける)で指定します。
挿入モード — データを上書きせず、挿入します。
表示メニューには以下のものがあります。
ビューを追加 — 編集中のファイルを新しいウィンドウでさらに開きます。
ビューを削除 —現在のビューを削除します。 最後の対応ファイルのビューでも、ファイルは閉じません。 ファイルメニューからアクセスすることができます。
ツールメニューには以下のものがあります。
基底変換ツールを開く — 基底変換ツールを開きます。
キャラクタテーブル — 0から255までの値をASCII文字、16進数、10進数、8進数の一覧で表示します。 下側でダブルクリックすると、そのバイト値を選択しているビューの カーソルの位置にセットします。
設定メニューには以下のものがあります。
設定… — 設定ダイアログを開きます。
開いているファイルが表示されます。クリックするとファイルにアクセスできます。
ヘルプメニューには次のものがあります。
ヘルプ —ヘルプ ブラウザを開いてこのマニュアルを表示します。
情報 — 情報 GHexの作者やバージョン、 ウェブページなどの基本的な情報を表示します。