File: pdt_tools.feature_patch.pdt.3.0.0.v20120810.zip

下記バージョンのEclipse・PDT専用のFeature Patchです。(これ以降のバージョンはサポートしません)

以下のバグ修正を追加しました。
  1. CodeTemplates/Comments/Filesで$project_name,$file_nameが正しく展開されない
以下のバグを修正しています。
  1. CLI実行時、Additional Ini Files が無視されてしまう
    Bug 347618 - Additional PHP .ini files not parsed
    Bug 339547 - add "Use system default php.ini configuration" in EXE prefs
    Bug 324073 - Reading system-wide php.ini by PHP execs leads to segfaults
    #324073の誤修正を削除していますので、不適切な環境(異なるバージョンのPHPを配慮無く混在させた環境)では当然不具合を生じます。その場合は環境設定を直して下さい。
  2. Debug Viewのスタックトレースに表示されるfunction名が正しくない
    Bug 326677 - [Regression] Wrong function name shown in Debug View
  3. LinuxにおいてRun/Debug As>PHP Web Pageでダイアログに表示されるデフォルトのURLが「http:/localhost」という不正なものになっている
    Bug 350405 - Incorrect default Launch URL when Run/Debug As PHP Web Page
  4. PHP開始タグの前に"<"を入力するとエディタの動作が不正になる
    Bug 350139 - Cannot type HTML code inside of a PHP code block - can lead to file corruption.
  5. ASPタグがあると以降の構文カラーが不正になる
    Bug 350827 - ASP Tag highlighting breaking HTML highlighting
  6. HTMLの終了タグ候補が補完リストに現れないことがある
    Bug 351646 - HTML end tag proposal is lost in Content Assist
  7. .logにBadLocationException
    Bug 352298 - BadLocationException in .log
  8. PHP開始タグが正しく処理されていない
    Bug 352299 - PHP start tag is not colored correctly
  9. トグルコメントで既存//が消されてしまう
    Bug 356587 - toggle comment block
  10. 比較エディタの編集・保存が正常に動作しない不具合の修正
  11. ファイルヘッダPHPDocコメントが常に折りたたまれる
    Bug 330781 - Automatic folding of file PHPDoc - missing checkbox
  12. ワークスペース外のPHPファイルに対して文法チェックが効いていない(文法エラーがあっても表示されない)
  13. PHP ExplorerのRename(Alt+Shift+R)の動作が異常
    Bug 355294 - Shortcut rename (Shift+Alt+R) doesn't work in the PHP Explore view
  14. PreferencesのSyntax ColoringでEnableをon/offしてもサンプルテキストに反映されない
    Bug 332918 - Syntax Coloring - Enabling/disabling doesn't affect preview
  15. PHPエディタでstatic変数宣言の変数名を編集すると色がStatic fieldsではなくFieldsになってしまう
  16. Code TemplatesのConstructorsがコンストラクタに適用されず"constructor()"に適用されてしまう
  17. ZendDebuggerでのデバッグでLinked Resourceのブレークポイントが無視されてしまう
  18. Variables Viewでオブジェクト変数のプロパティや配列を変更してもView上には反映されない(実体は変更されている)
  19. Variables Viewで値のnullを変更しようとすると“org.eclipse.core.runtime.AssertionFailedException: assertion failed:”が発生してView上では変更できない(Change Valueでは変更できる)
  20. 比較エディタの編集・保存が正常に動作しない
    SVNのリビジョン間比較ができなくなるバグがあったので、本家cvs-headに合わせました。
    但し、SVNのリビジョン間比較での編集でエラーログが吐かれる・構文カラーが正しくないなどの未解決の不具合があります。
  21. コメントブロックをペーストすると行頭のスペースが一部消失する
    Bug 351771 - Pasting changes the indent of the pasted code.
    SmartPasteをon/offするUI(Preferences>PHP>Editor>Typing>When pasting)も追加しました。 但しペースト時の自動編集はペーストする場所によって動作が異なるので、期待した結果が得られるとは限りません。
  22. コードブロックをペーストするとインデントが消失する(ケースがある)
    Bug 351771 - Pasting changes the indent of the pasted code.
  23. PHPファイル新規作成テンプレートに日本語を使うと文字化けする(Encodingの設定による)
    Bug 357650 - broken special chars in PHP code templates
  24. XdebugでのデバッグでPath Mappingが効かない(デバッグ対象でないファイルが開かれる)ことがある
    (対象ファイルがワークスペース外にあって、リンク(外部プロジェクトやLinked Folder/File)がワークスペース内に複数箇所ある場合など)
  25. Ctrl+Shift+Iポップアップ画面でのCtrl+Shift+I(Expressions Viewへの登録)が効かない
    Bug 321222 - Shortcut CTRL+SHIFT+I doesn't work in new Inspect action popup dialog
    同時に、テキスト非選択状態でもCtrl+Shift+Iが効いてしまう不具合も対処しました。
    なお、重複登録が可能な件(ちなみにJDTも同じ)はorg.eclipse.debug.uiの仕様ですので。
  26. "("直後のコード補完が効かない
    Bug 362803 - CA does not work after (
  27. PHP Project OutlineビューのConstantをダブルクリックした時に選択されるソースコードの範囲が過大
    Bug 323030 - unexpected area in editor was highlighted in case of double click on constant in PHP project outline view
  28. クラス変数宣言が複数行に亘る場合Foldingの範囲・動作が不正
    Bug 326373 - Collapsed class variables doesn't expand when using code folding.
  29. Project propertiesのPHP DebugのAuto-generated Base URLがhttp://~ではなくhttp:/~と表示される(Linux)
  30. PHP Web PageのLaunch Configurationで、Default Base URLが "/" のProjectのFileを選択するとURL欄のパスが "//ファイル名" になる
  31. deprecatedなfunctionと同名のメソッドのstatic呼び出し(Foo::bar())がdeprecated装飾される
    Bug 357919 - Making function deprecated will also affect other functions with the same name
  32. deprecatedなメソッドのstatic呼び出し(Foo::bar())がdeprecated装飾されない
  33. Preferences>PHP>Code Style>FormatterでTab policyをSpacesにした場合、TABキー押下でカーソル位置に関わらずIndentation size分のスペースが挿入されてしまう
    Bug 336647 - Insert Spaces for Tabs / Tab Policy constantly inserts the configured number of spaces
  34. Eclipse終了時、
    NullPointerException at org.eclipse.php.internal.server.ui.Activator$1.run(Activator.java:65)
    が発生することがある
  35. Run(Debug) Configurations画面でLaunch Configurationを新規作成すると不適切な設定ファイルを生成してしまうため、Context Launchingが正常に働かない
  36. Preferences>General>KeysのCommand名が"ActionDefinition.renameElement.name"
  37. 変数(グローバル変数・クラス変数等)のハイパーリンクが大小文字の区別をしていない
    Bug 365167 - hyperlink for global variable is not case sensitive.
  38. Xdebugでデバッグ時、Superglobal($_SERVER等)の値をVariablesビューで変更できない
  39. クラス内で同名の変数を/* @var ... */定義つきで使用した場合、クラス内の最初の@var定義のみが有効となってしまう
    Bug 366926 - /* @var */ completion does not use correct scope
  40. EOFに括弧があるとカーソルをEOFに持って行っても対応する括弧がMatchingBracket表示されない
    Bug 367415 - Matching brackets does not work in the last line of code
  41. Variables Viewでオブジェクト変数のプロパティや配列の値を変更してもView上には反映されない(実体は変更されている)件の修正変更
  42. 行ブロックペースト時の振る舞いの変更(カーソルポジションを行頭に)
  43. PHP Executablesで一度登録したexeについてEditでデバッガタイプを変更しても、PHP Debug等に反映されず、削除もできない(見かけ上消えるが、Preferencesを開き直すと削除されていない)
  44. Xdebugでのデバッグ終了時、PHPパースペクティブに切り替わらない
  45. URLにスペースが含まれている場合、外部ブラウザのFirefoxでWebページにアクセスできない(URLがスペースで分断されてしまう)
  46. LaunchConfigのAlternate PHPに指定したexeをPreferencesから削除すると、LaunchConfig画面でProblem Occurredがポップアップする
  47. LaunchConfigのAlternate PHPを指定したconfigを表示した後、Project default PHPを指定したconfigを表示させるとAlternate PHPが選択されたままになる
  48. IncludePathに追加したProjectを"Remove from Include Path"アクションで削除してもBuildpathには残りっぱなしになる
  49. PreferencesのSyntax ColoringでEnableのOn/Offとラベルの有効/無効が連動していない
  50. 行ブロックペーストでインデント自動調整(Preferences/PHP/Editor/TypingのAdjust Indentation)が効かない
  51. 比較エディタで、編集フラグが立たない、不正なポップアップが表示される、編集ファイルが保存されない、等々の不具合がある
    →org.eclipse.compareプラグインを置き換えて対応
  52. 比較エディタで双方に変更を加えても一方しか保存されない
    Bug 312893 - Flushing content merge viewer resets dirty flag for a Saveable that is not being saved
  53. 非Smart Insertモードでも"{"が自動編集される
なお、適用したパッチは eclipse/features/jp.sourceforge.pdt_tools.feature_patch.pdt_3.0.0.v2011~/patch.txt にあります(インストール後)。CVSリポジトリのv20110516-1100に対する差分です。ビルドにはjflex-1.2.2が必要です。

インストール方法

アンインストール方法