共通ドキュメント
Form作成手順
InputForm実装クラスの作成
対象エンティティ(モデル)を配置する
エンティティのフィールド毎にInputElementを配置する
以下の抽象メソッドを実装
メソッド
内容
SetDataSource
受け取ったエンティティの保持
全てのInputElementに対して値をセット
GetDataSource
保持しているエンティティを返す
UpdateDataSource
各InputElementからエンティティに値をセット
UpdateFields
各InputElementに対してUpdateFieldを呼び出す
RenderView
各InputElementに対してRenderを呼び出す
Validate
各InputElementに対してValidate()を呼び出す
検証結果を保持する
InputForm初期化コード作成
実フォーム内でInputForm実装クラスを初期化する
各InputElementを元になるコントロール、フィルター、検証、出力フォーマットなどで初期化
データアクセスコード作成
エンティティ保存コード
エンティティ読み込みコード
エンティティ削除コード
イベント処理作成
■エンティティを外部から受け取る場合 (既存データ編集など)
アクセスオブジェクトからエンティティを受け取る
エンティティをInputFormにセットする
InputForm#RenderViewを呼び出す
エンティティ#IsModifiedをfalseに設定
■エンティティを新規作成する場合 (新規データ追加など)
新しいエンティティを生成する
生成したエンティティをInputFormにセットする
InputForm#RenderViewを呼び出す
エンティティ#IsModifiedをfalseに設定
■保存する場合
InputForm#Bindを呼び出す
InputFormの検証結果をチェックしてvalidならばInputFormからEntityを取り出して保存
InputFormの検証結果をチェックしてinvalidならばInputFormの各InputElementからエラー内容を取り出して表示
■削除
エンティティを削除する
■エンティティ#IsModifiedの設定
textbox#changeなどのイベントでIsModified= trueを設定
■終了
エンティティ#IsModifiedをチェックしてtrueならば確認メッセージ表示
キャンセルされたら元に戻る
$Revision: 626 $