今後の予定
今後実装予定の機能は以下の通りです。
基本機能
- 選択・クリップボード関連(貼り付けはできる)
- 検索/置換
- 設定の保存
- 「最近使ったファイル」の表示
応用機能
- 文字コード(コードページ)を指定して開けるように
- 設定ごとに文字コード(or自動検出)を指定できるように
- 文字コード自動検出の精度をもう少し高く(IMultiLanguage2::DetectInputCodepage() の精度があまりよろしくないので、別のアルゴリズムと組み合わせる等)
- BOMつきファイルを読み込む時、BOMを飛ばしてデコードするように
- 色分け表示(複数行コメント・文字列・正規表現コメントが未実装)
- 正規表現/grep
- 検索文字列の強調表示
- オートインデント
- 折り返し
- 印刷
発展機能
- Unicodeへの本格対応(BMP外の文字・RTL・合成文字等への対応)
- 再変換(再変換機能は実装したので、あとは文字選択が実装できれば完成)
- 外部ツール起動
- タブ化
- GUIによる設定
- OLE ドラッグアンドドロップ(ドロップは実装済み)
- 画面分割(MFCのDoc-Viewアーキテクチャを参考に、複数のビューを使えるようにはできた)
- マクロ/キーボードマクロ
- メニュー/ショートカットキーのカスタマイズ
- 矩形選択(箱型選択)
Copyright© 2003-2009 しまたろ