public class ViewIGanttBarTag extends CommonTagSupport
ガントチャートの繰り返しタグのフォーマットに使用します。 iGanttBar タグは、TDタグの繰返し部に記述することで、個々のガントのタスクを作成します。 これを使用する場合は、iGant タグを全体に一つ指定する必要があります。
●形式:<og:iGanttBar ... /> ●body:なし ●前提:headタグで、adjustEvent="Gantt" を指定してください。 ●Tag定義: <og:iGanttBar type ○ 【TAG】ガント要素のタイプ(0:マイルストーン 1:バー )(必須) color 【TAG】バーの色(マイルストーンの場合は不要) colorNo 【TAG】バーの色番号で指定します src 【TAG】マイルストーンのアイコン画像(URIより設定) start 【TAG】開始日(YYYYMMDD)、または開始時間(YYYYMMDDHH24MM) end 【TAG】終了日(YYYYMMDD)、または終了時間(YYYYMMDDHH24MM) text 【TAG】ガント要素の注釈メッセージ。 href 【TAG】入力した場合はガントにリンクを付加します。 target 【TAG】hrefを指定した場合に付加されるリンクのターゲット barLink 【TAG】hrefで付加されるリンクの範囲にバー本体を含めるかどうか[true/false]を指定します(初期値:false) startDateInput【TAG】6.9.9.0 (2018/08/20) 開始日付の入力欄のカラム名を指定します。 startTimeInput【TAG】6.9.9.0 (2018/08/20) 開始時刻の入力欄のカラム名を指定します。 endDateInput 【TAG】6.9.9.0 (2018/08/20) 終了日付の入力欄のカラム名を指定します。 endTimeInput 【TAG】6.9.9.0 (2018/08/20) 終了時刻の入力欄のカラム名を指定します。 moveStep 【TAG】6.9.9.2 (2018/09/18) ガントバーの移動歩幅単位(moveStep 1:日、2:時間、3:分) fixed 【TAG】6.9.9.2 (2018/09/18) 固定2分割するカラムを指定します。 mStone 【TAG】6.9.9.2 (2018/09/18) マイルストーンカラムを指定します。 balloon 【TAG】6.9.9.2 (2018/09/18) バルーンとして表示するカラムを指定します。 keyInfo 【TAG】6.9.9.2 (2018/09/18) キー情報のカラムを、指定します。 writable 【TAG】6.9.9.2 (2018/09/18) writable属性のカラムを指定します。 report 【TAG】6.9.9.2 (2018/09/18) レポートカラムを指定します。 zindex 【TAG】6.9.9.2 (2018/09/18) 表示の重なり順のカラムを指定します。 id 【TAG】要素を一意に指定する値を指定します。(ガント要素を動かす際に指定) cost 【TAG】開始日、終了日を利用して積上げられる工数を指定します。 capacity 【TAG】積上げの最大値(キャパシティ)を指定します。 debug 【TAG】デバッグ情報を出力するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false) /> 【廃止】6.9.9.0 (2018/08/20) 物理削除 // startInput 【廃止】(startDateInputと同じ)ガント要素の開始日に紐付く入力欄(開始日または終了日に紐付く入力欄が設定しなければガント要素は動かせない) // endInput 【廃止】(endDateInputと同じ)ガント要素の終了日に紐付く入力欄(開始日または終了日に紐付く入力欄が設定しなければガント要素は動かせない) // chbox 【廃止】6.9.9.2 (2018/09/18) 行選択のチェックボックス 設定値:[ROW.ID] ●使用例 (通常ガント) <og:view viewFormType = "HTMLCustomTable" command = "{@command}" writable = "false" useScrollBar = "false" > <og:thead rowspan="2"> <tr> <td>[NOORDER]</td> <td rowspan="2" class="gantt zoom{@VZOOM}" style="line-height:normal;text-align:left;background-image: url('../image/ganttBG{@VZOOM}.gif');" > <div style="position:relative;left:0px;z-index:101; " height="100%" width="100%" > <og:ganttHeader startDate = "{@startDate}" endDate = "{@endDate}" zoom = "{@VZOOM}" daySpan = "{@daySpan}" /> </div> </td> </tr> </og:thead> <og:tbody rowspan="2"> <tr> <td>[NOORDER]</td> <td rowspan="2" class="gantt zoom{@VZOOM}" style="text-align:left;background-image: url('../image/ganttBG{@VZOOM}.gif');" > <og:iGanttBar type="1" colorNo="[COLOR]" start="[DYORDER]" end="[DYNOKI]" text="[PN]" /> <og:iGanttBar type="0" src="../image/dia_blue.gif" start="[DYORDER]" text="開始" /> <og:iGanttBar type="0" src="../image/dia_red.gif" end="[DYNOKI]" text="終了" /> </td> </tr> </og:tbody> </og:view> <og:iGantt margeRows = "true" fixedCols = "1" /> (積み上げガント) <og:view viewFormType = "HTMLStackedGanttTable" command = "{@command}" writable = "false" useScrollBar = "false" useParam = "true" numberType = "none" > <og:stackParam stackColumns = "NOORDER" /> <og:thead rowspan="2"> <tr> <td>[NOORDER]</td> <td>[PN]</td> <td rowspan="2" class="gantt zoom{@SZOOM}" style="text-align:left;background-image: url('../image/ganttBG{@SZOOM}.gif');" > <div style="position:relative;left:0px;z-index:101; " height="100%" width="100%" > <og:ganttHeader startDate = "{@startDate}" endDate = "{@endDate}" zoom = "{@SZOOM}" calDB = "GE13" arg1 = "A" /> </div> </td> </tr> </og:thead> <og:tbody rowspan="2"> <tr> <td>[NOORDER]</td> <td>[PN]</td> <td rowspan="2" class="gantt zoom{@VZOOM}" style="text-align:left;background-image: url('../image/ganttBG{@VZOOM}.gif');" > <iGanttBar type="1" colorNo="[COLOR]" start="[DYORDER]" end="[DYNOKI]" text="[COSTCLM]" cost="[COSTCLM]" capacity="[CAPACITY]" /> <og:iGanttBar type="0" src="../image/dia_blue.gif" start="[DYORDER]" text="開始" /> </td> </tr> </og:tbody> </og:view> <og:iGantt margeRows = "true" fixedCols = "1" verticalShift = "false" viewGantt = "{@viewGantt}" stackHoliday = "{@stackHoliday}" useBgColor = "true" viewMode = "2" />
BR, BUFFER_MIDDLE, CR
bodyContent
id, pageContext
EVAL_BODY_BUFFERED, EVAL_BODY_TAG
EVAL_BODY_AGAIN
EVAL_BODY_INCLUDE, EVAL_PAGE, SKIP_BODY, SKIP_PAGE
コンストラクタと説明 |
---|
ViewIGanttBarTag()
デフォルトコンストラクター
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
int |
doEndTag()
Taglibの終了タグが見つかったときに処理する doEndTag() を オーバーライドします。
|
protected java.lang.String |
getTagName()
タグの名称を、返します。
|
protected void |
release2()
タグリブオブジェクトをリリースします。
|
void |
setBalloon(java.lang.String balloon)
【TAG】バルーンとして表示するカラムを指定します。
|
void |
setBarLink(java.lang.String barLink)
【TAG】hrefで付加されるリンクの範囲にバー本体を含めるかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)。
|
void |
setCapacity(java.lang.String capacity)
【TAG】積上げの最大値(キャパシティ)を指定します。
|
void |
setColor(java.lang.String color)
【TAG】ガント要素(バー)の色コードを設定します。
|
void |
setColorNo(java.lang.String clrNo)
【TAG】グラフ要素の色番号を設定します。
|
void |
setCost(java.lang.String cost)
【TAG】積み上げガントの工数を指定します。
|
void |
setEnd(java.lang.String end)
【TAG】終了日(YYYYMMDD)、または終了時間(YYYYMMDDHH24MM)を設定します。
|
void |
setEndDateInput(java.lang.String endDateInput)
【TAG】ガント要素の終了日に紐付く入力欄を指定します。
|
void |
setEndTimeInput(java.lang.String endTimeInput)
【TAG】ガント要素の終了時刻に紐付く入力欄を指定します。
|
void |
setFixed(java.lang.String fixed)
【TAG】固定2分割するカラムを指定します。
|
void |
setHref(java.lang.String href)
【TAG】リンク作成時の値を設定します。
|
void |
setId(java.lang.String id)
【TAG】要素を一意に指定するためのidを指定します。
|
void |
setKeyInfo(java.lang.String keyInfo)
【TAG】キー情報のカラムを、指定します。
|
void |
setMoveStep(java.lang.String moveStep)
【TAG】ガントバーの移動歩幅単位(1:日、2:時間、3:分)を指定します。
|
void |
setMStone(java.lang.String mStone)
【TAG】マイルストーンカラムを指定します。
|
void |
setReport(java.lang.String report)
【TAG】レポートカラムを指定します。
|
void |
setSrc(java.lang.String src)
【TAG】マイルストーンのアイコン画像(URIより設定)を設定します。
|
void |
setStart(java.lang.String start)
【TAG】開始日(YYYYMMDD)、または開始時間(YYYYMMDDHH24MM)を設定します。
|
void |
setStartDateInput(java.lang.String startDateInput)
【TAG】ガント要素の開始日に紐付く入力欄を指定します。
|
void |
setStartTimeInput(java.lang.String startTimeInput)
【TAG】ガント要素の開始時刻に紐付く入力欄を指定します。
|
void |
setTarget(java.lang.String target)
【TAG】リンク作成時のターゲット名を指定します。
|
void |
setText(java.lang.String text)
【TAG】バー上に表示するテキストを指定します。
|
void |
setType(java.lang.String type)
【TAG】ガント要素のタイプ[0:マイルストーン/1:バー]を指定します。
|
void |
setWritable(java.lang.String writable)
【TAG】writable属性のカラムを指定します。
|
void |
setZindex(java.lang.String zindex)
【TAG】表示の重なり順のカラムを指定します。
|
java.lang.String |
toString()
このオブジェクトの文字列表現を返します。
|
add, add, addEventColumn, addEventColumn, check, commitTableObject, debugPrint, doAfterBody, doCatch, doFinally, doStartTag, get, getApplicationInfo, getAttributes, getBodyRawString, getBodyString, getContextAttribute, getContextPath, getCookie, getCSVParameter, getCSVParameter, getDataCondition, getDateFormat, getDBColumn, getDBFunctionName, getDocumentLink, getGUIInfo, getGUIInfoAttri, getHostName, getLabel, getLabelInterface, getLanguage, getLASTAttri, getLongLabel, getMsg, getMsglbl, getNVLAttri, getObject, getParameterNames, getParameterRows, getRequest, getRequestAttribute, getRequestCacheData, getRequestMethod, getRequestParameter, getRequestParameterValues, getRequestValue, getRequestValue, getRequestValues, getReservedParameter, getReservedValue, getResource, getSanitizedBodyString, getScope, getSessionAttribute, getSumRequestValue, getTransaction, getUser, getUserEditInfo, getUserInfo, isAjaxSubmitRequest, isDebug, isNoTransitionRequest, isNull, jspPrint, makeUrl, removeContextAttribute, removeObject, removeRequestAttribute, removeSessionAttribute, set, setAjaxSubmitRequest, setCaseIf, setCaseKey, setCaseNN, setCaseNull, setCaseVal, setContextAttribute, setCookie, setDebug, setLanguage, setLbl, setNoTransitionRequest, setObject, setObject, setParameterNames, setParameterRows, setRequestAttribute, setRequestCacheData, setScope, setSessionAttribute, setUserInfo, startQueryTransaction, sys, sysBool, sysInt, useMainTrans, useQuotCheck, useTag, useXssCheck
doInitBody, getBodyContent, getPreviousOut, release, setBodyContent
findAncestorWithClass, getId, getParent, getValue, getValues, removeValue, setPageContext, setParent, setValue
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait
getParent, setPageContext, setParent
public ViewIGanttBarTag()
public int doEndTag()
doEndTag
インタフェース内 Tag
doEndTag
クラス内 CommonTagSupport
protected void release2()
release2
クラス内 CommonTagSupport
public void setType(java.lang.String type)
type
- ガント要素のタイプ [0:マイルストーン/1:バー]public void setColor(java.lang.String color)
color
- バー色色番号 | 設定値 | 棒色 | 横棒サンプル | ||
---|---|---|---|---|---|
0 | blue | 青 | |||
1 | black | 黒 | |||
2 | brown | 茶 | |||
3 | green | 緑 | |||
4 | lightblue | 薄青 | |||
5 | lightgreen | 薄緑 | |||
6 | orange | オレンジ | |||
7 | pink | ピンク | |||
8 | purple | 紫 | |||
9 | red | 赤 | |||
10 | yellow | 黄 | |||
11 | navy | 濃紺 | |||
12 | teal | 青緑 | |||
13 | gray | 灰 | |||
14 | indigo | 藍 | |||
15 | slategray | 鉄色 | |||
16 | chocorlate | チョコレート | |||
17 | darkgreen | 深緑 | |||
18 | violet | すみれ | |||
19 | darkslategray | 深鉄色 | |||
20 | lime | 緑 | |||
21 | aqua | 水色 | |||
22 | maroon | ひわだいろ | |||
23 | olive | オリーブ | |||
24 | silver | 銀 | |||
25 | fuchsia | 赤紫 | |||
BK | black2 | 黒 | |||
WT | white2 | 白 | |||
BL | blue2 | 青 | |||
RD | red2 | 赤 | |||
YL | yellow2 | 黄 |
public void setColorNo(java.lang.String clrNo)
clrNo
- 色番号 [1~25/BK/WT/BL/RD/YL]setColor( String )
public void setSrc(java.lang.String src)
src
- アイコン画像public void setStart(java.lang.String start)
start
- 開始日or開始時間 (YYYYMMDD or YYYYMMDDHH24MM)setType( String )
,
setEnd( String )
public void setEnd(java.lang.String end)
end
- 終了日or終了時間 (YYYYMMDD or YYYYMMDDHH24MM)setType( String )
,
setStart( String )
public void setText(java.lang.String text)
text
- 表示テキストpublic void setHref(java.lang.String href)
href
- リンクsetTarget( String )
public void setTarget(java.lang.String target)
target
- ターゲットsetHref( String )
public void setBarLink(java.lang.String barLink)
barLink
- バー可否 [true:する/false:しない]setHref( String )
public void setStartDateInput(java.lang.String startDateInput)
startDateInput
- 開始日入力欄setStart( String )
public void setStartTimeInput(java.lang.String startTimeInput)
startTimeInput
- 開始日入力欄setStart( String )
public void setEndDateInput(java.lang.String endDateInput)
endDateInput
- 終了日入力欄setEnd( String )
public void setEndTimeInput(java.lang.String endTimeInput)
endTimeInput
- 終了日入力欄setEnd( String )
public void setMoveStep(java.lang.String moveStep)
moveStep
- ガントバーの移動歩幅単位(moveStep 1:日、2:時間、3:分)public void setFixed(java.lang.String fixed)
fixed
- 固定2分割するカラムpublic void setMStone(java.lang.String mStone)
mStone
- 固定2分割するカラムpublic void setBalloon(java.lang.String balloon)
balloon
- バルーンとして表示するカラムpublic void setKeyInfo(java.lang.String keyInfo)
keyInfo
- キー情報のカラムpublic void setWritable(java.lang.String writable)
writable
- writable属性のカラムpublic void setReport(java.lang.String report)
report
- レポートカラムpublic void setZindex(java.lang.String zindex)
zindex
- 表示の重なり順のカラムpublic void setCost(java.lang.String cost)
cost
- 積み上げガントの工数public void setCapacity(java.lang.String capacity)
capacity
- 積み上げガントの工数public void setId(java.lang.String id)
setId
クラス内 TagSupport
id
- 一意になる文字列protected java.lang.String getTagName()
getTagName
クラス内 CommonTagSupport
CommonTagSupport.getDocumentLink()
public java.lang.String toString()
toString
クラス内 CommonTagSupport
Webアプリケーションフレームワーク openGionCopyright (c) 2009 The openGion Project.