public class TableFilterTag extends CommonTagSupport
TableFilter のサブクラスをCALLしてDBTableModelにアクセスするタグです。 DBTableModel を TableFilter のサブクラス(classIdで指定)に渡して処理を実行します。 クラスを作成する場合は、org.opengion.hayabusa.db.TableFilter インターフェースを継承した クラスにする必要があります。また、classId 属性には、システムリソース で 設定した TableFilter.XXXX の XXXX を指定します。 BODY部分は、SQLを記述する為だけに使っていましたが、CSS定義形式の書式で、keys,vals を記述 できるようにします。 これは、下記のようなパラメータを、keys="KEY,KEY2,KEY3" vals='AAAA,"BB,CC,DD",EE' のような記述形式と { KEY1 : AAAA ; KEY2 : BB,CC,DD ; KEY3 : EE ; ・・・・・・ } のような、CSS形式に類似の形式でも記述できるようにしました。 keys,vals と CSS定義形式パラメータを同時に指定した場合は、両方とも有効です。 ただし、キーが重複した場合は、不定と考えてください。 現時点では、CSS定義形式パラメータが優先されますが、これは、単に内部パラメータMapへの 登録順が、CSS定義形式パラメータが後の為、上書きされるためです。 ※ このタグは、Transaction タグの対象です。
●形式:<og:tableFilter classId="…" /> ●body:あり(EVAL_BODY_BUFFERED:BODYを評価し、{@XXXX} を解析します) ●Tag定義: <og:tableFilter classId ○【TAG】データベース処理を実行するクラスパスを指定します(必須)。 tableId 【TAG】(通常は使いません)DBTableModel sessionに登録されているキーを指定します modifyType 【TAG】データ処理の方法(A:追加 C:更新 D:削除)を指定します keys 【TAG】リンク先に渡すキーを指定します vals 【TAG】keys属性に対応する値をCSV形式で複数指定します selectedAll 【TAG】データを全件選択済みとして処理するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false) stopZero 【TAG】検索結果が0件のとき処理を続行するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false[続行する]) scope 【TAG】キャッシュする場合のスコープ[request/page/session/application]を指定します(初期値:session) dbid 【TAG】(通常は使いません)Queryオブジェクトを作成する時のDB接続IDを指定します caseKey 【TAG】このタグ自体を利用するかどうかの条件キーを指定します(初期値:null) 5.7.7.2 (2014/06/20) caseVal 【TAG】このタグ自体を利用するかどうかの条件値を指定します(初期値:null) 5.7.7.2 (2014/06/20) caseNN 【TAG】指定の値が、null/ゼロ文字列 でない場合(Not Null=NN)は、このタグは使用されます(初期値:判定しない) 5.7.7.2 (2014/06/20) caseNull 【TAG】指定の値が、null/ゼロ文字列 の場合は、このタグは使用されます(初期値:判定しない) 5.7.7.2 (2014/06/20) caseIf 【TAG】指定の値が、true/TRUE文字列の場合は、このタグは使用されます(初期値:判定しない) debug 【TAG】デバッグ情報を出力するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false) > ... Body ... </og:tableFilter> ●使用例 ・引数/プロシジャーを直接書く場合 【entry.jsp】 <og:tableFilter classId = "WL_LOGICSET" :TableFilter のサブクラス(実行クラス) tableId = "WL0000" :登録元のDBTableModelのsession/request変数内の取得キー keys = "AA,BB,CC" :実行クラスへの引数のキー vals = "{@AA},{@BB},{@CC}" :実行クラスへの引数の値 selectedAll = "false/true" :処理対象の行を全行選択するかどうか(初期値:false) modifyType = "A/C/D" :処理の方法(A:追加 C:更新 D:削除)を指定します。初期値は自動です。 /> ・BODY部分に、CSS形式のパラメータ(keys,vals)を記述する例 <og:tableFilter classId = "WL_LOGICSET" :TableFilter のサブクラス(実行クラス) tableId = "WL0000" :登録元のDBTableModelのsession/request変数内の取得キー selectedAll = "false/true" :処理対象の行を全行選択するかどうか(初期値:false) modifyType = "A/C/D" :処理の方法(A:追加 C:更新 D:削除)を指定します。初期値は自動です。 > { AA : {@AA} BB : {@BB} CC : {@CC} } </og:tableFilter>
BR, BUFFER_MIDDLE, CR
bodyContent
id, pageContext
EVAL_BODY_BUFFERED, EVAL_BODY_TAG
EVAL_BODY_AGAIN
EVAL_BODY_INCLUDE, EVAL_PAGE, SKIP_BODY, SKIP_PAGE
コンストラクタと説明 |
---|
TableFilterTag()
デフォルトコンストラクター
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
int |
doAfterBody()
Taglibのタグ本体を処理する doAfterBody() を オーバーライドします。
|
int |
doEndTag()
Taglibの終了タグが見つかったときに処理する doEndTag() を オーバーライドします。
|
int |
doStartTag()
Taglibの開始タグが見つかったときに処理する doStartTag() を オーバーライドします。
|
protected int[] |
getParameterRows()
表示データの HybsSystem.ROW_SEL_KEY を元に、選ばれた 行を処理の対象とします。
|
protected void |
release2()
タグリブオブジェクトをリリースします。
|
void |
setClassId(java.lang.String id)
【TAG】データベース処理を実行するテーブルフィルターのクラスIDを指定します。
|
void |
setDbid(java.lang.String id)
【TAG】(通常は使いません)Queryオブジェクトを作成する時のDB接続IDを指定します。
|
void |
setKeys(java.lang.String key)
【TAG】リンク先に渡すキーを指定します。
|
void |
setModifyType(java.lang.String type)
【TAG】データ処理の方法[A:追加/C:更新/D:削除]を指定します(初期値:自動判定)。
|
void |
setSelectedAll(java.lang.String all)
【TAG】データを全件選択済みとして処理するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)。
|
void |
setStopZero(java.lang.String cmd)
【TAG】検索結果が0件のとき処理を停止するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false[続行する])。
|
void |
setTableId(java.lang.String id)
【TAG】(通常は使いません)結果のDBTableModelを、sessionに登録するときのキーを指定します
(初期値:HybsSystem#TBL_MDL_KEY[=h_tblmdl])。
|
void |
setVals(java.lang.String val)
【TAG】names属性に対応する値をCSV形式で複数指定します。
|
java.lang.String |
toString()
このオブジェクトの文字列表現を返します。
|
add, add, addEventColumn, addEventColumn, check, commitTableObject, debugPrint, doCatch, doFinally, get, getApplicationInfo, getAttributes, getBodyRawString, getBodyString, getContextAttribute, getContextPath, getCookie, getCSVParameter, getCSVParameter, getDataCondition, getDateFormat, getDBColumn, getDBFunctionName, getDocumentLink, getGUIInfo, getGUIInfoAttri, getHostName, getLabel, getLabelInterface, getLanguage, getLASTAttri, getLongLabel, getMsg, getMsglbl, getNVLAttri, getObject, getParameterNames, getRequest, getRequestAttribute, getRequestCacheData, getRequestMethod, getRequestParameter, getRequestParameterValues, getRequestValue, getRequestValue, getRequestValues, getReservedParameter, getReservedValue, getResource, getSanitizedBodyString, getScope, getSessionAttribute, getSumRequestValue, getTagName, getTransaction, getUser, getUserEditInfo, getUserInfo, isAjaxSubmitRequest, isDebug, isNoTransitionRequest, isNull, jspPrint, makeUrl, removeContextAttribute, removeObject, removeRequestAttribute, removeSessionAttribute, set, setAjaxSubmitRequest, setCaseIf, setCaseKey, setCaseNN, setCaseNull, setCaseVal, setContextAttribute, setCookie, setDebug, setLanguage, setLbl, setNoTransitionRequest, setObject, setObject, setParameterNames, setParameterRows, setRequestAttribute, setRequestCacheData, setScope, setSessionAttribute, setUserInfo, startQueryTransaction, sys, sysBool, sysInt, useMainTrans, useQuotCheck, useTag, useXssCheck
doInitBody, getBodyContent, getPreviousOut, release, setBodyContent
findAncestorWithClass, getId, getParent, getValue, getValues, removeValue, setId, setPageContext, setParent, setValue
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait
getParent, setPageContext, setParent
public TableFilterTag()
public int doStartTag()
doStartTag
インタフェース内 Tag
doStartTag
クラス内 CommonTagSupport
public int doAfterBody()
doAfterBody
インタフェース内 IterationTag
doAfterBody
クラス内 CommonTagSupport
public int doEndTag()
doEndTag
インタフェース内 Tag
doEndTag
クラス内 CommonTagSupport
protected void release2()
release2
クラス内 CommonTagSupport
protected int[] getParameterRows()
getParameterRows
クラス内 CommonTagSupport
public void setClassId(java.lang.String id)
id
- 実行クラスIDTableFilter インターフェース
public void setTableId(java.lang.String id)
id
- テーブルID (sessionに登録する時のID)public void setSelectedAll(java.lang.String all)
all
- 全件選択済み [true:全件選択済み/false:通常]public void setStopZero(java.lang.String cmd)
cmd
- 0件時停止可否 [true:処理を中止する/false:続行する]public void setModifyType(java.lang.String type)
type
- 処理方法 [A:追加/C:更新/D:削除]public void setKeys(java.lang.String key)
key
- リンク先に渡すキーpublic void setVals(java.lang.String val)
val
- names属性に対応する値 (CSV形式)public void setDbid(java.lang.String id)
id
- データベース接続IDpublic java.lang.String toString()
toString
クラス内 CommonTagSupport
Webアプリケーションフレームワーク openGionCopyright (c) 2009 The openGion Project.