|
|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectorg.opengion.hayabusa.db.DBTableModelImpl
org.opengion.hayabusa.db.DBTableModelEditor
public class DBTableModelEditor
DBTableModelを継承した TableModelの編集設定による変換を行うための実装クラスです。 このクラスでは、オブジェクト初期化後は、通常のDBTableModelと同じ振る舞いをします。 オブジェクト初期化時(createメソッド呼び出し時)に、検索結果オブジェクトから直接、編集設定に 応じて変換されたDBTableModelを生成します。 このような実装を行う理由は、メモリ使用量を節約するためです。 この編集設定では、集計機能を備えていますが、一旦DBTableModel作成後に集計処理を行うと、 メモリを大量に使用する恐れがあるため、検索結果オブジェクトから直接集計処理を行い、DBTableModelを 生成しています。 DBTableModel インターフェースは,データベースの検索結果(Resultset)をラップする インターフェースとして使用して下さい。
5.3.6.0 (2011/06/01) 新規作成 |
フィールドの概要 |
---|
クラス org.opengion.hayabusa.db.DBTableModelImpl から継承されたフィールド |
---|
columnMap, consistencyKey, data, dbColumns, names, numberOfColumns, overflow, rowHeader |
インタフェース org.opengion.hayabusa.db.DBTableModel から継承されたフィールド |
---|
DEFAULT_CHECKED, DEFAULT_WRITABLE, DELETE_TYPE, INSERT_TYPE, UPDATE_TYPE |
コンストラクタの概要 | |
---|---|
DBTableModelEditor()
|
メソッドの概要 | |
---|---|
void |
create(java.sql.ResultSet result,
int skipRowCount,
int maxRowCount,
ResourceManager resource,
DBEditConfig config)
DBTableModel を設定し、このオブジェクトを初期化します。 |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
コンストラクタの詳細 |
---|
public DBTableModelEditor()
メソッドの詳細 |
---|
public void create(java.sql.ResultSet result, int skipRowCount, int maxRowCount, ResourceManager resource, DBEditConfig config) throws java.sql.SQLException
result
- 検索結果オブジェクトskipRowCount
- 読み飛ばし件数maxRowCount
- 最大検索件数resource
- ResourceManagerオブジェクトconfig
- エディット設定オブジェクト
java.sql.SQLException
|
openGion 5.7.2.0 | ||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |