|
|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
public interface ViewForm
DBTableModelの表示を行うインターフェースです。 各種の表示形式をサポートするには、ViewForm インターフェースを implements した クラスを作成して、DBTableModel をセットするだけです。 ViewForm 自体は,Controller クラスよりアクセスされます。 ViewForm の実装クラス( implements されたクラス)に対する 各種設定(たとえば、HTMLタグなど) は、個々の実装クラス毎に設定します。
フィールドの概要 | |
---|---|
static boolean |
DEFAULT_CLM_WRITABLE
カラムの書込み許可属性(clmWritable)の初期値を指定します。 |
static boolean |
DEFAULT_SKIP
書き込み可能な行(rowWritable == true)のみを表示対象とするかどうかを 指定します。 |
メソッドの概要 | |
---|---|
boolean |
canUseFormat()
フォーマットメソッドを使用できるかどうかを問い合わせます。 |
void |
clear()
内容をクリア(初期化)します。 |
String |
create()
DBTableModel から View文字列を作成して返します。 |
String |
create(int startNo,
int pageSize)
DBTableModel から View文字列を作成して返します。 |
int |
getBackLinkCount()
先頭へ戻るリンク間隔を返します。 |
DBTableModel |
getDBTableModel()
内部の DBTableModel を返します。 |
int |
getHeaderSkipCount()
ヘッダーを出力する間隔を取得します。 |
String |
getId()
ViewForm の識別IDを返します。 |
int |
getPageSize()
表示件数を返します。 |
int |
getStartNo()
表示開始位置を返します。 |
String |
getViewFormType()
ビューフォームのタイプを返します。 |
void |
init(DBTableModel table)
初期化します。 |
boolean |
isMarked(int row)
その行が、処理対象かどうかをチェックします。 |
void |
makeTableSorterQuery(Map<?,?> map)
ヘッダーにソート用リンクを作成する時の、リクエスト引数のMapを設定します。 |
void |
markerSet(ViewForm view)
マーカーオブジェクト(リンク、マーカー)を設定します。 |
void |
setBackLinkCount(int no)
先頭へ戻るリンク間隔をセットします。 |
void |
setBgColorCycle(int sycle)
テーブルのバックグラウンドカラーの入れ替えのサイクルをセットします。 |
void |
setColumnDisplay(int column,
boolean rw)
カラムが表示可能かどうかをセットします。 |
void |
setColumnDisplay(String columnName)
表示可能カラム名を、カンマ区切りで与えます。 |
void |
setColumnGroup(String group)
同一表示データをまとめる(表示しない)カラム名を、カンマ区切りで与えます。 |
void |
setColumnWritable(int column,
boolean rw)
カラムが書き込み可能かどうかをセットします。 |
void |
setColumnWritable(String columnName)
書き込み可能カラム名を、カンマ区切りで与えます。 |
void |
setEditMarker(ViewMarker marker)
エディットマーカーオブジェクトを設定します。 |
void |
setFormatterList(List<TableFormatter> list)
フォーマットを設定します。 |
void |
setHeaderSkipCount(int hsc)
ヘッダーを出力する間隔をセットします。 |
void |
setHeight(String height)
ビューの高さを指定します。 |
void |
setId(String id)
ViewForm の識別IDをセットします。 |
void |
setNoDisplay(String columnName)
表示不可カラム名を、カンマ区切りで与えます。 |
void |
setNoMessage(boolean noMessage)
検索結果メッセージを表示する/しないを設定します デフォルトは、表示する(false)です。 |
void |
setNoTransition(boolean flag)
画面遷移なしモードに対応した形で処理を行うかを指定します。 |
void |
setNoWritable(String columnName)
書き込み不可カラム名を、カンマ区切りで与えます。 |
void |
setNumberType(String type)
表示時の行番号の表示方法を指定します。 |
void |
setOptionTypeAttributes(String option)
テーブル等のチェックボックスに属性を付加します JavaScript などの HTML基本タグ以外の属性を、そのまま チェックボックス/ラジオボタン等に使用します。 |
void |
setPageSize(int pageSize)
表示件数をセットします。 |
void |
setParam(Map<String,String> map)
ViewForm のサブクラスに渡すパラメータマップ |
void |
setPopupReturnKeys(String rtnKeys)
ogPopup で検索結果の値を返すキーを、CSV形式で指定します。 |
void |
setResourceManager(ResourceManager res)
リソースマネージャを設定します。 |
void |
setScrollRowNo(int rowNo,
boolean useSelRowColor)
指定の行番号まで画面をスクロールさせる場合の行番号を設定します。 |
void |
setSelectedType(String type)
表示時の選択用オブジェクトのタイプを指定します。 |
void |
setSkip(boolean flag)
チェックの入った行のみを表示させるかどうか指定します。 |
void |
setSkipNoEdit(boolean flag)
改廃Cのついていない行をスキップするかどうか指定します。 |
void |
setStartNo(int startNo)
表示開始位置をセットします。 |
void |
setTableClass(String cls)
table要素に対して class 属性を設定します。 |
void |
setTableSorterKeys(String columnName)
カラム名リンクソートを表示するカラム名を、カンマ区切りで与えます。 |
void |
setUseCheckControl(int flag)
チェックボックスの全チェックを選択するJavaScript の機能を使用するかどうかを指定します。 |
void |
setUseScrollBar(boolean useBar)
スクロールバー用のDIV要素を出力するかどうか(初期値は、false) スクロールバー対応する為、テーブルの先頭に、DIV要素を出力します。 |
void |
setUseTableSorter(boolean flag)
ヘッダーにソート用リンクを作成するかどうかを指定します。 |
void |
setViewLink(ViewMarker link)
ビューリンクオブジェクトを設定します。 |
void |
setViewMarker(ViewMarker link)
ビューマーカーオブジェクトを設定します。 |
void |
setWidth(String width)
ビューの幅を指定します。 |
void |
setWritableControl(String wrtCtrl)
設定値に "_" が含まれている場合にレンデラーを使用するカラムをCSV形式で指定します。 |
フィールドの詳細 |
---|
static final boolean DEFAULT_CLM_WRITABLE
static final boolean DEFAULT_SKIP
メソッドの詳細 |
---|
void init(DBTableModel table)
table
- DBTableModel3.5.6.1 (2004/06/25) lang 言語コード 属性を削除します。 |
String create()
String create(int startNo, int pageSize)
startNo
- 表示開始位置pageSize
- 表示件数
void setStartNo(int startNo)
startNo
- 表示開始位置int getStartNo()
void setPageSize(int pageSize)
pageSize
- 表示件数int getPageSize()
DBTableModel getDBTableModel()
void setId(String id)
id
- 識別ID3.5.6.2 (2004/07/05) メソッド名がまぎらわしい為、変更します。 |
String getId()
3.5.6.2 (2004/07/05) メソッド名がまぎらわしい為、変更します。 |
void clear()
void setColumnWritable(int column, boolean rw)
column
- intrw
- 書込み可能(true)/不可能(false)void setColumnWritable(String columnName)
columnName
- Stringvoid setNoWritable(String columnName)
columnName
- Stringboolean isMarked(int row)
row
- int
void setColumnDisplay(int column, boolean rw)
column
- intrw
- 表示可能(true)/不可能(false)void setColumnDisplay(String columnName)
columnName
- Stringvoid setNoDisplay(String columnName)
columnName
- Stringvoid setColumnGroup(String group)
group
- String3.8.5.0 (2006/03/20) 新規追加 |
void setTableSorterKeys(String columnName)
columnName
- String3.6.0.0 (2004/09/17) 新規作成 |
void setSelectedType(String type)
type
- 選択用オブジェクトのタイプ( "checkbox"/"radio"/"hidden"/"null" )void setNumberType(String type)
type
- 行番号の表示方法のタイプ( /sequence/none/delete/skip=カラム名/view=カラム名/ )3.5.1.0 (2003/10/03) 新規作成 |
void setOptionTypeAttributes(String option)
option
- Stringvoid setResourceManager(ResourceManager res)
res
- リソースマネージャー4.0.0.0 新規作成 |
void setFormatterList(List<TableFormatter> list)
list
- List3.5.4.0 (2003/11/25) 新規作成 |
boolean canUseFormat()
String getViewFormType()
void setViewLink(ViewMarker link)
link
- ViewLink ビューリンクオブジェクトvoid setViewMarker(ViewMarker link)
link
- ViewMarker ビューマーカーオブジェクトvoid setEditMarker(ViewMarker marker)
marker
- ViewMarker ビューマーカーオブジェクト3.8.6.1 (2006/10/20) 新規追加 |
void setNoMessage(boolean noMessage)
noMessage
- boolean (true:表示しない / false:表示する。)int getBackLinkCount()
void setBackLinkCount(int no)
no
- リンク間隔int getHeaderSkipCount()
3.5.2.0 (2003/10/20) 新規作成 |
void setHeaderSkipCount(int hsc)
hsc
- ヘッダーの表示間隔 ( 0:通常ヘッダ、n:n回ごとに現れる )3.5.2.0 (2003/10/20) 新規作成 |
void setSkip(boolean flag)
flag
- チェックの入った行のみを表示させるかどうか(true:のみ表示/false:前件表示)3.5.3.1 (2003/10/31) 新規追加 |
void setUseCheckControl(int flag)
flag
- チェックボックスの全チェックを選択する機能を使用するかどうか
(1:使用する/0:使用しない/2:初期値チェック済み)3.5.4.3 (2004/01/05) 新規追加 |
3.7.0.1 (2005/01/31) 全件チェックコントロール変更( boolean ⇒ String ) |
void setUseTableSorter(boolean flag)
flag
- ヘッダーにソート用リンクを作成するかどうか(true:作成する/false:作成しない)3.5.4.7 (2004/02/06) 新規追加 |
void makeTableSorterQuery(Map<?,?> map)
map
- tableSorter 時のリンクに追加するリクエスト変数のキャッシュMap3.6.0.0 (2004/09/17) 新規作成 |
void setParam(Map<String,String> map)
map
- Map3.5.4.8 (2004/02/23) ViewParamTag のパラメータを追加します。 |
void markerSet(ViewForm view)
view
- ViewForm3.5.6.1 (2004/06/25) 新規追加 |
void setBgColorCycle(int sycle)
sycle
- 0(ゼブラなし)、-1(ワーニング)、-2以下(エラー)、1(ゼブラ)、2以上(行数まとめ)3.5.6.2 (2004/07/05) 新規追加 |
void setUseScrollBar(boolean useBar)
useBar
- スクロールバー用のDIV要素を出力するかどうか(true/false)
3.5.6.4 (2004/07/16) 新規追加 |
3.8.0.3 (2005/07/15) barType 変数の追加 |
4.0.0 (2007/04/10) ヘッダー固定のスクロールタイプは、TYPE2 のみにする。 |
void setScrollRowNo(int rowNo, boolean useSelRowColor)
rowNo
- 指定の行番号まで画面をスクロールさせる場合の行番号useSelRowColor
- boolean 指定の行番号(選択行)の色を変更するかどうか3.7.0.3 (2005/03/01) 新規追加 |
3.7.1.1 (2005/05/31) 選択行マーカーの使用有無 |
void setWritableControl(String wrtCtrl)
wrtCtrl
- 書き込み制御を行いたいカラムをCSV形式で指定3.8.0.9 (2005/10/17) 新規追加 |
void setPopupReturnKeys(String rtnKeys)
rtnKeys
- ogPopupで値を返すカラム文字列(CSV形式)3.8.6.1 (2006/10/20) 新規追加 |
void setHeight(String height)
height
- 単位付き高さ4.2.0.0 (2008/03/18) 新規追加 |
void setWidth(String width)
width
- 単位付き高さ4.2.0.0 (2008/03/18) 新規追加 |
void setTableClass(String cls)
cls
- String class属性を表す文字列4.0.0 (2007/04/16) 新規追加 |
void setSkipNoEdit(boolean flag)
flag
- 改廃Cのついていない行をスキップするかどうか(true:スキップする/false:スキップしない)4.3.1.0 (2008/09/08) 新規追加 |
void setNoTransition(boolean flag)
flag
- 画面遷移なしモードに対応するかどうか(true:対応する/false:対応しない)4.3.3.0 (2008/10/01) 新規追加 |
|
openGion 5.0.0.0 | ||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |