テーブルの中身が何も無い場合、border="1" でも大きさが 0 のテーブルとなり、テーブル自体は表示されない。ただし、大きさ 0 の「何か」が存在するように振る舞う(前後のブロックのマージンの相殺とかが起きなくなる)
TR の中身が無い場合、IE は表示されないが Mozilla は小さなテーブルが表示される。
セルの存在しない場所は何も表示されない。
1行1列目 | ||
2行1列目 | 2行2列目 | |
3行1列目 | 3行2列目 | 3行3列目 |
セルの存在しない場所は何も表示されない。
1行1列目 | 1行2列目 | 1行3列目 |
2行1列目 | 2行2列目 | |
3行1列目 |
3行目に TR だけ存在し、TD が存在しない場合は、TR の部分の小さなセルスペースのみ表示される。
1行1列目 | 1行2列目 |
2行1列目 | 2行2列目 |